関・美濃 地域みっちゃく生活情報誌『きららくらぶ2月号』に掲載致しました!!
カテゴリー:お知らせ2025年01月20日
令和7年1月8日WEBにて本社・トライ店・郡上支店が集まり、WEBミーティングを行いました。
カテゴリー:お知らせ2025年01月08日
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和7年1月8日9時15分~10時45分頃まで、WEBにて本社・トライ店・郡上支店が集まり、WEBミーティングを行いました。
一年の抱負を一人ずつ発表し、保険会社を招いての勉強会、コンプライアンス研修、社内改善策を話し合いました。
お客様の『安心』と『信頼』を持って、お客様により良い情報や商品を提供できるよう、
日々勉強し今年も頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します!
2024年も大変お世話になりました!来年もよろしくお願いします。
カテゴリー:お知らせ2024年12月26日
R6年11月13日 関市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
カテゴリー:お知らせ2024年11月13日
R6年11月13日 関市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
「ぼうさい授業」は東日本大震災の教訓やノウハウを生かし、地震、津波の知識を子どもたちに伝えて災害に備える力を身につけてもらいたいとの思いから、2012年に地震・津波をテーマとした「ぼうさい授業(地震・津波編)」からスタートした防災啓発授業です。
近年の大雨等による水害・土砂災害の増加
に伴い、防災・減災への対応も求められていることから、「ぼうさい授業(水害・土砂災害編)」を2020年にスタートしました。
今後、未来を担う子どもたちへの教育・支援の一環として、「みどりの授業」「ぼうさい授業(地震・津波編)」「リスクと未来を考える授業」とともに、開催していきたいと思っております。
フジヨシ郡上支店がオープンしました!
カテゴリー:お知らせ2024年11月12日
令和6年11月6日本社・トライ店・郡上支店が集まりWEBミーティングを行いました
カテゴリー:お知らせ2024年11月11日
令和6年11月6日9時15分~10時45分頃まで、WEBにて本社・トライ店が集まり、WEBミーティングを行いました。
保険会社を招いての勉強会、コンプライアンス研修、社内改善策を話し合いました。
お客様の『安心』と『信頼』を持って、お客様により良い情報や商品を提供できるよう、
日々勉強し頑張ってまいりますので、宜しくお願い致します!
関・美濃 地域みっちゃく生活情報誌『きららくらぶ10月号』に掲載致しました!!
カテゴリー:お知らせ2024年09月20日
関・美濃 地域みっちゃく生活情報誌『きららくらぶ10月号』に掲載致しました!!
R6年9月10日 美濃市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
カテゴリー:お知らせ2024年09月11日
R6年9月10日 美濃市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
「ぼうさい授業」は東日本大震災の教訓やノウハウを生かし、地震、津波の知識を子どもたちに伝えて災害に備える力を身につけてもらいたいとの思いから、2012年に地震・津波をテーマとした「ぼうさい授業(地震・津波編)」からスタートした防災啓発授業です。
近年の大雨等による水害・土砂災害の増加
に伴い、防災・減災への対応も求められていることから、「ぼうさい授業(水害・土砂災害編)」を2020年にスタートしました。
今後、未来を担う子どもたちへの教育・支援の一環として、「みどりの授業」「ぼうさい授業(地震・津波編)」「リスクと未来を考える授業」とともに、開催していきたいと思っております。
R6年9月5日 関市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
カテゴリー:お知らせ2024年09月11日
R6年9月5日 関市内の小学校にて、「ぼうさい授業」を行いました!!
「ぼうさい授業」は東日本大震災の教訓やノウハウを生かし、地震、津波の知識を子どもたちに伝えて災害に備える力を身につけてもらいたいとの思いから、2012年に地震・津波をテーマとした「ぼうさい授業(地震・津波編)」からスタートした防災啓発授業です。
近年の大雨等による水害・土砂災害の増加に伴い、防災・減災への対応も求められていることから、「ぼうさい授業(水害・土砂災害編)」を2020年にスタートしました。
今後、未来を担う子どもたちへの教育・支援の一環として、「みどりの授業」「ぼうさい授業(地震・津波編)」「リスクと未来を考える授業」とともに、開催していきたいと思っております。
関・美濃 地域みっちゃく生活情報誌『きららくらぶ8月号』に掲載致しました!!
カテゴリー:お知らせ2024年07月31日